2007年8月5日 日曜日

神輿庫 新築状況について

Filed under: 日々の出来事 — hamaya @ 2:03 PM

p10105767.JPG屋根に銅板をふきはじめています。

境内では、セミが一日中鳴き乱れ、夏本番を迎えています。

2007年7月28日 土曜日

トリプル・キツチンの再放送

Filed under: 日々の出来事 — hamaya @ 4:25 PM

p1000247.JPG7月28日にTBSでスペシャルドラマ「トリプル・キッチン」の再放送がありました。

昨年2月の寒い時期にロケがあったのを思い出しました。

このドラマは、野際陽子さんが新田神社宮司となり、その一家のお嫁さんである江角マキコさんが

今までの生活環境と異なった神社での生活をしていくうちに、人々の心の触れ合いを通して、神職

になる決意をするという涙あり笑いありの三世帯住宅の物語です。

このドラマを御覧になった人も多いようですが、地元の人でも新田神社で撮影が行われたことを知

らなかったようですね。

大田区の中では、新田神社の境内は有名なロケ地のひとつでもありますので、たまにのぞいて見

ると、有名な俳優さんたちがいるかもしれませんよ。

2007年7月27日 金曜日

神輿庫 上棟祭 斎行

Filed under: 日々の出来事 — hamaya @ 3:33 PM

micoshi14.JPG7月27日に神輿庫上棟祭を斎行しました。

また、緑に囲まれた境内ではセミも鳴きはじめました。

都会の真夏の町の中とは、ちよっと違った涼しい神社の境内で夕涼みをどうぞ。

2007年7月14日 土曜日

神輿庫新築状況について

Filed under: 日々の出来事 — hamaya @ 3:05 PM

神輿庫新築1

建物にコンクリートが注入されました。

2007年7月9日 月曜日

神社からのお知らせ

Filed under: 日々の出来事 — hamaya @ 10:53 AM

p1010449.JPG

新田神社鎮座650年にあたり、境内整備のひとつとして、御神木の前に鳥居を建立しました。

この樹齢700年のケヤキの御神木は落雷や戦災によって幹が大きく裂けていますが、毎年新緑の季節になると青々とした葉を茂らせ、

上部にはめずらしい[宿り木]が寄生しています。

このため、この御神木には長寿・健康・若返りなどの霊験があると言われています。

ご参拝の折に、できるだけ長くこの御神木に触れられ、健康長寿・

病気平癒をご祈念下さい。

2007年7月3日 火曜日

神社からのお知らせ

Filed under: 日々の出来事 — hamaya @ 9:49 AM

p1010420.JPG

6月30日午後1時より境内で、大祓( 夏越しの祓)を斎行しました。

約50人の参列者のもと、宮司が大祓詞を奏上し、裂布・解縄の神事を執り行い、そして参列者の人々に様々な災いがないように、形代・切麻で罪穢れを祓い清め、ますますの繁栄・健康・安泰などを祈念致しました。

次回は12月31日午後3時より斎行致します。

お気軽にご参列下さい。

詳細なことは、年中行事のところを御覧下さい。

2007年6月28日 木曜日

神社からのお知らせ

Filed under: 日々の出来事 — hamaya @ 11:04 AM

p1010409.JPG

神輿庫の屋根が少しずつできあがってきました。

この屋根の形を、切妻の合掌形の[ 唐破風 ]といい、曲線美の美しい神社建築の一つです。

2007年6月18日 月曜日

神社からのお知らせ

Filed under: 日々の出来事 — hamaya @ 2:26 PM

p1010389-1.JPG

来年が新田神社鎮座650年にあたり、(株)椿硝子工業所 会長 椿 省三様より最先端の技術で絵巻物の一場面を複製された額が奉納になりました。

絵柄は新田大明神縁起の[武蔵野合戦の場面]です。

この額は拝殿内に掲げてありますので、ご参拝のおりにぜひとも御覧下さい。

神社からのお知らせ

Filed under: 日々の出来事 — hamaya @ 2:24 PM

p1010388-1.JPG

神輿庫新築工事も順調に進み、外観の枠組みがだいぶできあがってきました。

2007年5月15日 火曜日

神社からのお知らせ

Filed under: 日々の出来事 — hamaya @ 1:36 PM

記事

2007/4/29

来年平成20年が新田神社鎮座650年にあたり、その記念事業の一つとして、神輿庫を新築することになりました。

この神輿庫には、矢口地域の氏神様である氷川神社の神輿・山車を陳列します。

この神輿には、氷川神社ならびに新田神社両方の祭礼で渡御できるよう両神社の社紋が付けられています。

4月19日に地鎮祭を斎行し、完成は今年の9月上旬の予定です。

« 前ページへ

Copyright © 2007 Nitta Jinja. All Right reserved.