今年も[ぎんなん]がたくさん落ち始めました。
ぎんなんを拾われる方は、つぶさずそのままお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
今日、神輿庫の竣工祭を執り行い、
この神輿庫が永遠に平安で堅固であるよう祈念しました。
24日には、いよいよ神輿が納められます。
唐破風の神輿庫が完成しました。
来る9月21日に[竣工祭]を24日に[神輿納め式]を執り行います。
今日は、神輿庫正面のシャッターに、
新田神社と氷川神社の社紋を付けています。
神社の巫女をしている長女です。どうぞよろしくお願いいたします。
神輿庫の外回りもできあがり、あとは新田神社と
氷川神社のそれぞれの社紋を正面のシャッターに付ければ完成です。
写真では、わかりませんが、ちょうど今頃になるときまって、コウモリ数匹が
神社の夜空を楽しそうに飛びまわります。
東京では、珍しいこのコウモリたちをぜひ見に来てください。
昼間とは違った夜の神社境内は、また不思議な空間であり、何か新しい発見があるかもしれませんよ。
唐破風の屋根に[飾り金具]が付き、厳かに神々しくなりました。
昨晩の台風の雨風は、すごかったですね。
皆さん方のお住まいは、大丈夫でしたでしょうか?樹木にとっては、ありがたい恵みの雨でしたが、
枝が数本が折れてしまいました。
やっと涼しくなりかけたのに、今日はまたむし暑いですね。
でも夜にはセミの声もとまり、秋の虫たちが鳴きはじめています。秋もすぐそこにやってきているようですね。
神輿庫の屋根工事も終わり、正面にはガラス戸がつけられ、まもなく工事も完了です。
Copyright © 2007 Nitta Jinja. All Right reserved.